こんにちは、Development Unitの土井と松尾です★
私たちは新しくできた佐賀支社でDevelopment Unitの一員として、システム開発をメインに業務を行っています。
【Development Unitの仕事内容とは?】
お客様からの要望に沿った設計書を参考にシステムを導入し、サイトページを構築していきます。
【お仕事風景:コロナによるリモートワークの取り組みの影響は?】
~リモートワークになって良かったこと、悪かったこと~
【良かったこと】
・会社にいるとできなかったリフレッシュ方法ができる
・通勤時間が減ったのでその分自分の時間が作れること
【悪かったこと】
・家族の声が入るのが恥ずかしいので、MTGの時は気を遣う
・リモートワークだと連絡や質問などのやり取りがし難かったが、Zoomの画面共有を利用することや、全員に会社スマホを支給してもらったことで改善された!
★9月の佐賀支社の様子
※空席はリモートワーク中です。

【佐賀⇔福井】
Development Unitは福井と佐賀2拠点にまたがっているため、
社員との連携は電話やzoom等のツールを使ってリモートワーク時と同様に、スムーズに仕事が出来ています。

★福井支社の様子

研修時は私達も福井に行って一緒に仕事しました♪
面白くて優しい先輩達なので、呑み会などで話すのが1つの楽しみです☆
【他拠点の映像】

各拠点の様子をSkypeのビデオで映しています。たまに社員同士で手を振り合ったりしています(笑)
【最後に・・・】
自分にはプログラミングの仕事は難しそうと諦めてしまう方もいるかと思います。
ですが、全ての業務がプログラムを扱うだけではありません。
手順書などを見ながらやり方を覚えて様々なデータやサイトページを設定する仕事などもあります。
また、プログラムを扱う業務に関しては優しく丁寧に教えてくれる先輩社員もたくさんいるので、安心して業務に取り組めます!
自分のペースで成長できるやりがいのある仕事です♪
土井 隆行 Development Unit
佐賀県出身。福岡の専門学校に行き、5年程一人暮らしをしていました。
その後インフォネットに採用していただき、実家の佐賀に帰ってきました。
趣味は旅行やライブに行くことです!