こんにちは!
11月も半ば、今年も残りあと1か月と少しですね。
皆さん今年やり残したことはありますか?
2021年も残りを意識しながら、今年の残り一日一日を大切に過ごしてしていきたいですね。
さて、インフォネットでは今月から日下部新社長と全従業員を対象とした1on1MTGが始まりました!
そちらの様子を少しご紹介したいと思います♪
1on1MTGって?
1on1ミーティングとは、通常、上司と部下が1対1で行うミーティングです。
今回、インフォネットでは新社長就任に伴って、日下部さんが全従業員の人柄や、会社の内部の強みや弱みを改めて認識したいなどの想いから1on1MTGが始まりました。
東京は勿論、福井、佐賀、大阪と全ての従業員に会いに行きます!
またオンラインでのコミュニケーションが殆どになって来ている今、あえて直接顔を合わせたコミュニケーンを取ってお話することになりました。
実際どんなことを話すの?
さて、私も早速1on1MTGをしてきました!
事前に個人面談シートの質問項目に沿って、
・現在の業務内容
・仕事のモチベーション
・自身が考える会社の強み/弱み
・今後挑戦したいこと
・業務上困っていること
・伝えたいこと
・自己紹介
などについて回答しました。
この面談シートを元に、ざっくばらんにお話をしました。

上記の内容は勿論、業界全体に関する分からなかったことなども質問させて頂きとても明確な説明をして頂きました。
オンラインでは出来ない何気ない会話や、言葉のキャッチボールを久しぶりに沢山したような気がします。

30分の予定だったのですが気づけば1時間を過ぎてしまいました!
終わりに
私は普段どちらかというと在宅勤務派なのですが、朝の始めに出勤の時間を削る所から始まる在宅勤務は何かと全てを削りがちになり、ひいてはコミュニケーションまでも効率化していたような気がしてきました。
便利なものはどんどん取り入れてワークライフバランスは上げていきたいですが、仕事を豊かにするコミュニケーションはこれからも変わらず大切に取っていきたいなと感じました。
また、私が最近読んでいた本に頻繁に「社長自らの全社員との1on1MTG」のお話がよく出てきていたのでとても興味を持っていました。
実際に自社でたまたま行われ、どのような影響をもたらすのか、自身も参加する中でどのような変化を感じるのかを学び、その効果を目の当たりにするのが楽しみです!
皆さんもお仕事をする中で、オンラインとオフラインのコミュニケーションのバランスや、面談への取り組み方などお悩みのことがあるかもしれませんが、弊社の1on1MTGを1つの参考にして頂ければと思います。
今年の冬はとても寒いようなので皆さん体調にはお気をつけくださいね。
以上1on1MTGのレポートでした!
川崎 弓 Management Strategy Division
21年、インフォネットに入社。東京都出身。
現在人事と労務を実務を通して勉強中。
好きなもの:辛いスープ、犬、緑の自然
マイブーム:絵を描くこと、読書