こんにちは!採用担当の川崎です。
2022年初めての採用ブログになります。
昨年は学生から社会人へと環境が変わり、右も左も分からない状況から少しずつ出来ることが増えていく楽しさを感じる一年でしたが、インフォネットにとってもトライの多い一年だったのではないでしょうか。
今年も様々な意見を聞きながら、柔軟に成長を続けていきたいと思います!
本年もどうぞよろしくお願い致します。
初雪が降りました
さて、新年が明けて先日東京では初雪が降りました。
数時間であっという間に雪が積もり一面雪景色でした。

私は在宅勤務だったのですが、オフィス付近からの雪景色を社内SNSで上げてくださった方がいたのでそちらの様子をどうぞ📸
雪で真っ白に染まった木が綺麗ですね。雪が積もると何もかもが真っ白になってしまいますが、大手町はビルが多いのであまり様子が変わらなかったようです。余談ですが、オフィスは駅直結なので雪の日も滑らず安心して帰ることが出来ます。雨の日も濡れずに出社出来るのでとっても便利ですよ!
祝☆ITS健保に加入しました
そして、今年一月から保険の組合が変わりました!
ITS健保とは「関東ITソフトウェア健康保険組合」の略で、IT企業が加入出来る保険組合です。IT企業で働く人なら一度は聞いたことのある保険組合といわれており、その充実した内容から社内からも喜びの声を頂きました。そんなITS健保、一体どのようのような魅力があるのか?メリットをいくつかご紹介致します!
保険料が安くなる!

まず、一点目のメリットとして、「保険料が安くなるというメリットがあります。毎月保険料が差し引かれてから、口座にお給料が振り込まれますよね。社会保険は全ての法人で加入が義務付けられており、会社が5割・個人が5割を負担するという決まりになっています。お給料から差し引かれると一見悲しいように思いますが、これによってケガや病気になった際に3割負担で医療サービスを受けることができます。そんな社会保険ですが、ITS健保に入会している企業は平均年齢が低いことから医療費が少ない傾向にあり、その分、事業主・被保険者共に月々の一般保険料が安くなっているんです。
付加給付金が貰える!

法定給付に加えて更に保険組合が独自で行っている付加給付金というものがあるんです。
例えば
・月の医療費が2万円を超えた場合 →超過分の一部を給付
・出産時 →法定給付金に加えて出産育児付加金も支給
・死亡時 →万一の死亡に対しても埋葬費用の付加金を給付
などなど他にもあるので気になる方は、是非調べてみて下さいね!
保養施設をお得に利用できる!

ITS健保の一番といってもいい魅力が、レジャー等に関するサービスが充実していることなんです!なんと関東近郊を中心とした直営・通年保養施設などが朝夜食付きで1泊5,500円という破格で利用ができちゃいます。更に保養施設の利用を予約するとJRの運賃が2割引きになるのでとってもお得に家族旅行に行けちゃいますね!
他にも、
・お得なITS旅行パック
・提携スポーツクラブの割引
・テニスやサッカーなどの施設のお得な利用
・ゴルフ場のお得な利用
・体育推奨イベントの開催
・提携しているレストランのお得な利用
など様々あります。凄いですね、聞いているだけでもお腹いっぱいです。
ディズニーやUSJにもお得に行けちゃう?

体育推奨イベントには「徒歩大会」と称して(?)ディズニーリゾートを通常価格の3,000円引きで利用できたり、USJを3,000円で楽しめるといった企画もあるようです。保養施設も体育推奨イベントも毎回とても人気らしく、前もっての抽選予約は激戦のようなので、抽選期間は社内の皆さんにアナウンスしようと思っています!
病気の予防もばっちり!

他にもインフルエンザワクチンの補助金が出たり、 胃がんリスクチェックを自宅で簡単にできる検査を受けられたり、ご家族向けの巡回婦人生活習慣病予防健診が行われていたりと予防に対するサービスも充実しているんです。なにより病気になる前の予防が大切ですよね。
最後に
年始に初詣に行き、お参りに並んでいる間に「今年はどんなお願いをしようかな?」と様々なお願いごとを考えていたのですが、いざ、自分の番になってみると「今年も皆が健康でいられますように!」という願いが出てきました。我ながら「ありきたり!笑」とびっくりしてしまったのですが、健康であればどんなことにでも挑戦できますし、どんな価値のあるものも健康とは引き換えに出来ないので大切にしていきたいですよね。
新しく加入したITS健保には様々なサービスがあり、申し込み時期や申し込み方法を全てを追い来るのが大変そうなので、まずは私が網羅して、社内の皆さんやそのご家族に活用して頂けるよう随時アナウンスしていきたいなと思いました!
最近ではまたオミクロン株の感染者も増えてきており、外出しづらい日々が続いていますが、皆さんが健康に過ごせる1年になれば良いなと願っております!
ここまでお読み下さってありがとうございました。
川崎 弓 Management Strategy Division
21年、インフォネットに入社。東京都出身。
現在人事と労務を実務を通して勉強中。
好きなもの:辛いスープ、犬、緑の自然
マイブーム:絵を描くこと、読書