ページタイトル

コラム

ページタイトル画像
印刷ボタン
タブ風リンクボタン
お知らせ:カテゴリメニュー
コラム
お役立ち

スマート家電とは

「スマート家電」とは、その名の通り、スマート(smart(英)賢い、気が利く)な家電のことです。
本コラムでは、具体的にスマート家電はどう賢いのか、またスマート家電で何ができるのかについて解説していきます。

家の中の様子

スマート家電とは、インターネットを利用してスマートフォンから遠隔操作できる家電のことです。 家電によって使い方は異なりますが、以下の手順で操作することが一般的です。

スマート家電とは

スマートスピーカーの画像

スマート家電の使用手順

  1. スマホにスマート家電専用のアプリをインストール
  2. アプリ上で、スマホと家電を連携する
  3. アプリ上で、家電の操作をおこなう

たとえば、スマート家電の1つ『スマートスピーカー』を設置した後、スマートスピーカー専用のアプリをスマホにインストールします。スマホとスマートスピーカーを連携させれば、外出先からスマートスピーカーと連携したテレビの電源を入れたり、エアコンの温度を変更したりといった操作をおこなえるようになります。

スマート家電と「IoT」は関係している?

スマホを持つ人

IoT(Internet of Things)とは、「モノのインターネット」のことで、インターネットがつながったモノや、インターネットで操作するモノの仕組みを示す言葉です。一般にIoT家電と呼ばれるものは、インターネットが接続された家電を指します。
IoT家電の中でもスマホで遠隔操作できるものを、スマート家電と呼びます。つまり、スマート家電はIoT家電の一種ということになりますが、かならずしも明確に区分けしているわけではないので、IoT家電の意味でスマート家電と呼ぶこともあります。

スマート家電でどんなことができる?

エアコンの画像

多種多様なスマート家電がありますが、とりわけ種類が多いのがエアコンと照明器具、冷蔵庫などのキッチン家電です。実際にスマホを使ってどんな操作ができるのか紹介します。

<エアコン>

スマート家電のエアコンなら、帰宅する前に電源を入れ、快適な温度に調整しておくことができます。通常のエアコンでもタイマーで時間を設定してオン・オフすることはできますが、帰宅時間が分からないときには使いづらいものです。また、温度設定を変えたいと思っても、タイマーで設定した後は外出先からでは変更できません。
その点、スマート家電なら、アプリを使って外出先で細かな設定ができて便利です。

<照明器具>

手元にリモコンがないときでも、スマート家電の照明器具ならスマホをリモコン代わりにできます。また、光の色や明るさを細かく調整できるため、自分好みの空間を演出できます。

<キッチン家電>

たとえば冷蔵庫なら、スマホで中身をチェックできるものや、冷蔵庫に残っている食材で作れるメニューを教えてくれる機能があります。また、電子レンジの中には、オーブン内の食材を自動的に認識し、おすすめの調理法を提案できるものもあります。

スマート家電の課題!セキュリティについて

インターネットを使って家電とスマホを連携させれば、今までできなかったことが可能になり、便利な生活が開けます。しかし、気になるのがセキュリティの問題です。「スマホに登録している口座やクレジットカードなどの情報が、インターネットを通して流出しないか?」という不安もあるでしょう。
また、不正にアクセスされて、家電を勝手に操作されるリスクもあります。セキュリティを高めるためには、家庭のWi-Fi環境を見直すことが必要です。常にプログラムを最新のものに更新し、OSやファームウェアも最新の状態するようにしてください。
また、Wi-Fiは暗号化の強度が強いWPA2以上に設定し、悪意を持ったアクセスに脆弱な部分が露呈しないようにしましょう。スマホ側のセキュリティ対策も大切です。こまめにウィルス対策ソフトでチェックし、開発元が分からないファイルやサイトを開けないように注意してください。

スマート家電の普及で、私たちの暮らしは変化していく!

スマート家電を利用することで、私たちの暮らしはさらに便利なものになります。外出先からでもオン・オフできることで、節電にもつながり、エコロジーを意識した生活も目指せます。
あなたの生活にもスマート家電を導入してみてはいかがでしょうか。

Web・IT・AI技術で知りたかったが見つかる 無料オンラインセミナー開催中    Web・IT・AI技術で知りたかったが見つかる 無料オンラインセミナー開催中