中長期経営ビジョン
新規サービス開発やM&Aへの積極投資により
Webコーポレートコミュニケーションの総合支援企業へ
中長期的成長戦略
業務改善DX・Webマーケティングを総合的に支援し、顧客の事業価値を最大化するべく、事業・人に対し戦略的に投資を行います。
事業への投資
業務改善DX・Webマーケティングの総合支援を加速
新CMSメジャーバージョンアップ完了
- デジタルエクスペリエンスが連鎖するCMS「LENSAhub(レンサハブ)」2024年7月リリース。周辺プロダクトへのシームレスな連携やアシスト機能等を段階的に拡張するとともに、マーケティング活動を強化。次の主力プロダクトとしての発展を目指します。
サービス力向上とマーケット拡大のためのM&Aを実施し、Webを起点としたインフォネット経済圏の確立を目指す
- 既存ビジネスの拡張や新しい提供価値の付加を目指し今後も継続的にM&Aを計画していきます。
- 2024年4月 株式会社ブランドデザイン 100%株式取得
- 2024年10月 株式会社撮影ティブ 100%株式取得
技術への投資
AI技術によるサービスの高度化と業務効率化への取り組み
ビジネスを拡大していく取り組みと、収益効率を高める取り組み両面にAI技術を積極活用
- 「Cogmoシリーズ」を中心にしたAIサービスの高度化を追求
- AI推進専門組織を新設し社内業務を高効率化
人への投資
フレッシュな若手と熟練者のハイブリッドで成長を加速
新卒の積極採用により若く柔軟な価値感を取り入れ、組織の活性化と次世代のコア人材育成をねらう
採用実績
サービス・プロダクト方針
Webを起点とした企業の情報発信サイクルである「整理」「発信」「検証」「最適化」(=PDCA)のプロセスを、効果的・効率的に進めるための支援を「技術」と「創造力」で全面的に支援するためのサービスラインナップ・プロダクトを拡充していきます。
「Webを起点とした情報発信」のPDCAサイクルを支援する当社のサービス領域

拡大して見る
新CMS「LENSAhub(レンサハブ)」の発展イメージ
今後の中核プロダクトとなる新しいCMS「LENSAhub(レンサハブ)」を2024年7月17日リリース。ターゲット層に求められるコミュニケーションDXをより加速させるため、さまざまなAI機能との連携や搭載などを目指してR&Dを進めています。

拡大して見る
インフォネットグループの主力サービス分担
グループ間の連携により、Webコミュニケーションの主な4領域である「IR(株主・投資家向けコミュニケーション支援)」「HR(採用ブランディング・採用サイト支援)」「PR(コーポレートWebコミュニケーション支援)」「GR(公共公益団体向けWebコミュニケーション支援)」を網羅的に支援し、あらゆるニーズに対応できる体制を構築しています。さらなるサービス領域の拡充や品質向上を実現するための手段として、今後もM&Aを積極的に実施していきます。

拡大して見る