印刷する
取締役会長
江村 真人Masato Emura
所有株式数
881,750株
前年度取締役会出席状況
17/17回
重要な兼職の状況
株式会社フォーカスキャピタル代表取締役
江村氏を取締役候補者とした理由につきましては、公認会計士としての知見や、他社取締役の兼任含め豊富な企業経営の経験を有しております。また2017年6月より当社取締役として企業経営についての助言および監督を適切に遂行していることから、当社取締役として適任であると判断し、選任しております。
代表取締役社長
古宿 智Satoshi Furuyado
-株
株式会社i-MediX取締役 株式会社アイアクト取締役 株式会社ブランドデザイン取締役 株式会社撮影ティブ取締役
古宿氏を取締役候補者とした理由につきましては、ITベンチャー企業での事業開発やプロダクトマネージャーの経験を豊富に有しており、当社においても大規模プロジェクトの統括責任者として従事しております。また、SaaSプロダクト成長戦略の策定および推進能力、新規事業企画の立ち上げ能力、社内外の複数関係者を束ねる高いプロジェクトマネジメント能力を有し、経験と実績を兼ね備えていることから、当社取締役として適任であると判断し、選任しております。
取締役
南嶋 将人Masato Minamijima
株式会社i-MediX監査役 株式会社ブランドデザイン監査役
南嶋氏を取締役候補者とした理由につきましては、当社の一員として主に制作業務に従事し、インターネット事業に関する豊富な業界知識・経験を有しております。また2018年3月より当社取締役として企業経営に従事し、当社の成長に向けた事業戦略を積極的に推進するなど、豊富な経験と知見を活かし職務を適切に遂行していることから、当社取締役として適任であると判断し、選任しております。
西原 中也Chuya Nishihara
株式会社アイアクト代表取締役社長
西原氏を取締役候補者とした理由につきましては、株式会社アイアクトでのAI事業の基盤を構築し、大手メーカーや自治体などとのPoCとしての取り組みや、ChatGPTとの技術連携など、数多くの実験的な取り組みを牽引し、AIの主力プロダクトであるCogmoシリーズの発展に貢献しております。また、IBM Champion for Data & AIに2022年、2023年連続で認定されるなど、豊富な知識・経験を有していることから、当社取締役として適任であると判断し、選任しております。
山田 篤Atushi Yamada
-/-
株式会社i-MediX代表取締役 株式会社撮影ティブ取締役
山田氏は、株主および投資家向けコミュニケーションに関する豊富な知識と経験を有しており、財務・非財務の両面から企業価値向上を支援してきた実績を多数有しております。当社が注力するWebコミュニケーション領域の中でも、特に重要な「IR」分野において、その専門性を活かし、当社の提供価値の向上と事業成長の推進においてリーダーシップを発揮してまいりました。これまでの実績および業務遂行能力を総合的に勘案し、選任しております。
取締役(社外)
宇都宮 賢二Kenji Utsunomiya
-/-回
株式会社UGOH取締役
宇都宮氏は、企業やサービスのブランディング分野において豊富な知識と多くの支援実績を有しております。当社が手がけるWebコミュニケーション領域においてもその専門的知見を活かし、企業経営全般にわたる的確な助言・提言を行うことが期待されるため、選任しております。
常勤監査役(社外)
西川 菜緒子Naoko Nishikawa
13/13回
社外監査役の西川菜緒子氏は、会計事務所における会計監査経験と公認会計士として培われた専門的な知識・経験と幅広い見識を有しております。かかる知識と経験を当社の監査に反映し、監査役としての職務を適切に遂行することができるものと考え、選任しています。
監査役(社外)
高野 昭二Syozi Kono
1,400株
社外監査役の高野昭二氏は、公認会計士として財務および会計に関する豊富な知識や経験を有していることから、社外監査役として選任しております。同氏はアース製薬株式会社の社外監査役でありますが、当社との間で人的・資本的関係および重要な取引関係その他利害関係はございません。
横山 美帆Miho Yokoyama
社外監査役の横山美帆氏は、弁護士として企業法務に精通し、また過去の投資業界における実務を通じた経験から専門家としての豊富な経験、法律に関する高い見識を有していることから、社外監査役として選任しております。なお、同氏は株式会社ディア・ライフ、株式会社スターフライヤー、日本パワーファスニング株式会社およびRPAホールディングス株式会社の社外取締役でありますが、当社との間で人的・資本的関係および重要な取引関係その他利害関係はございません。